楠岡義肢製作所スタッフブログ

HOME > 楠岡義肢製作所スタッフブログ

カテゴリ

最近の投稿

CBブレース試着会開催中!着ければ納得のCBブレース。一度、お暇を見つけて当店まで 毎週土曜日ご予約受付中!!
あなたの足の悩みを教えてもらえますか?毎週土曜日 無料計測会実施中!!
お客様から続々と感謝の声を頂いています
京都新聞に掲載されました!
楠岡義肢製作所 スタッフ紹介
最新チラシできました!資料ダウンロードはこちら
  • 取扱カテゴリ
  • HEAD 頭・顔・首
  • BODY 体幹
  • HAND 手・指・義手
  • KNEE ひざ
  • ANKLE 足首・下腿
  • LEG 義足・長下肢
  • SOLE 足裏・足底
  • SHOES 健康靴・スリッパ

今回のクルマは、訳あって金沢からの購入です。

今回のクルマは、訳あって金沢からの購入です。

タイミング良く板金の様子も伺う事ができました。こういう見えないところまでオープンにして頂けると、とても安心します。

2021.10.07 Thu|staffblog

同じモノづくりの仕事として見習わないといけませんね。

同じモノづくりの仕事として見習わないといけませんね。

とにかく完全が待ち遠しいです^_^
2021.10.07 Thu|staffblog

お。なんか色、変わってますね。


2021.10.07 Thu|staffblog


2021.10.07 Thu|staffblog

なんか営業車の割には、ちょっとカワイイ感じになってきましたね…

2021.10.07 Thu|staffblog

【新型コロナ感染対応】従業員の家族等に陽性者が出た場合の対応

スタッフの家族等に陽性者が確認された場合の対応について

 

弊社ではスタッフの家族ないし近親者に陽性が確認され、対象スタッフが濃厚接触者にあたる可能性がある場合、速やかに業務から離れ帰宅し隔離待機 (対象スタッフが陽性者と同居の場合は必要に応じてホテル等で隔離)、安全を確保し経過観察を行いながら保健所からの連絡を待つという対応を取っております。

 

また昨今の感染拡大の影響から保健所からの連絡が来ない(もしくは対応が遅れる)場合においても、医療機関と相談し適切な時期にPCR検査(ないし抗原検査)を積極的に実施し、スタッフの健康管理に努めております。

 

 

対象スタッフの業務復帰に関しては、検査での陰性確認を前提に、保健所・医療機関の指示を仰ぎながら、適切な経過期間を考慮して(必要に応じて隔離を継続しながら)限定した業務より順次再開をしています。

 

 

東京や大阪に続き8/20からは京都にも緊急事態宣言が発令され、弊社だけでなく社会全体が大変困難な時期を迎えておりますが、一日も早い感染収束を願うとともに、適切で懸命な対応をとりながら日々の業務に取り組んで参ります。

 

 

※万が一、今後スタッフ本人が発症ないし陽性と確認される場合は、上記の運用を踏まえ同様に、業務からの継続隔離、保健所・医療機関からの指示、適切な治療や経過観察などを実施し、スタッフが無事健康に業務復帰できるようサポートして参ります。

 

 

2021.08.19 Thu|日記

文教大学REACHの皆様に取材をして頂いた記事が、商工会議所…


文教大学REACHの皆様に取材をして頂いた記事が、商工会議所NEWS誌に掲載されました! https://mobile.twitter.com/kbu_reach 取材1回目はオンライン中継で大学と繋いで工房見学を行い、それが逆により多くの学生さんに興味を持って頂く事ができました。 皆さん社会活動に熱心で、親しみやすい記事になっており、読んでいて嬉しくなってしまいます。 今後とも同じ地域として様々な活動を共にしていければと思います。 #取材 #文教大学 #京都文教大学 #reach #地域連携 #宇治 #商工会議所 #楠岡義肢 #オンライン見学 #オープンファクトリー
2021.08.04 Wed|staffblog

直した靴と、 新しいサポーター #ゴルフ #シューズ #サポ…


直した靴と、 新しいサポーター #ゴルフ #シューズ #サポーター #ひざ #膝 #バウアーファインド #bauerfeind
2021.08.02 Mon|staffblog

この猛暑でゴルフシューズが分解…。普通なら捨てるところですが…


この猛暑でゴルフシューズが分解…。普通なら捨てるところですが、職業柄なんとか直せそうなので頑張って使い続ける事にします。これもSDGsの何かになるでしょう。
2021.07.31 Sat|staffblog

臨床実習生の発表会。緊張の中、よく頑張りました。とても良い発…

臨床実習生の発表会。緊張の中、よく頑張りました。とても良い発表でした。
2021.07.29 Thu|staffblog

迷彩柄のコルセットです。

迷彩柄のコルセットです。作るのは大変ですが、根強い人気があります。
(5回目FB投稿※アプレットphotoのみ)
2021.07.26 Mon|staffblog

飼っているネコ、名前はラッキー。

飼っているネコ名前はラッキー。カギ尻尾ちゃんです。(4回目のFB→WP投稿はネコ)
2021.07.26 Mon|staffblog

新たなブランド取扱い伴い、店舗レイアウトを変更中。

新たなブランド取扱い伴い、店舗レイアウトを変更中。
(3回目FBからWPへ投稿)
2021.07.26 Mon|staffblog

コチラは店舗のマネキン展示。左膝はオズール社CTiを、

コチラは店舗のマネキン展示。左膝はオズール社CTiを、右膝と足首にはバウアーファインド社のサポーターを装着しています。
(再度、Facebookからカテゴリ名を変えてWordpressへ)
2021.07.26 Mon|staffblog

緊急事態宣言にあたる弊社対応について

 弊社では新型コロナ対策として、昨年より種々の対応に取り組んでおり、夏季期間には工房内の感染対策リフォームを行い今冬に向けて会社一丸となって対策を講じて参りました。今回1/13(水)に緊急事態宣言が発令され、関西も大阪・兵庫・京都が対象となりました。京阪神に滋賀(一部、奈良も)を加えた地域で企業活動を行う弊社としましては、常時対応に加えさらにレベルを上げた対応に取り組んでまいります。


緊急事態宣言中の弊社対応


♦弊社ギャラリー店舗での接客応対の制限(対応の時間制限&予約のみ対応)
  -対応の際は、検温やマスク着用および換気・加湿・消毒などの基本対策の徹底
  -人数の制限(3人まで)。対応は同時に1組まで。対応時間の短縮。


♦医療機関に訪問しての臨床業務の営業は、日程時間や場所などを工夫して継続
  -訪問の時間を短縮
  -訪問の曜日(日数)を削減
  -訪問時は案件対応時を除いて、待機場所を可能な限り営業車内とする。
  -訪問先のスタッフは1人まで※原則、複数の担当者を訪問させない。


♦訪問臨床の業務だけをする専任スタッフの割合を増やすチーム編成に順次シフト
  -時差勤務+テレワークにより訪問専任スタッフ同士の接触を回避
  -加えて、他業務のスタッフ(特に製造専任スタッフ)との接触の制限を徹底


♦社内の移動滞在エリアの運用徹底
  -社内をブロックやエリア単位で作業区域を分け、
  -各スタッフの作業内容やリスク分類に応じて配置運用する

2021.01.21 Thu|staffblog

【告知】DWK コラボ商品開発オープンミーティング vol.…

本日開催です!ちょっとドキドキしていますが、

楽しいミーティングしたいな、と思っております。

ご参加の皆さんにも楽しんで頂けますように、、。

 

[以下引用]

 

6月コラボMTG

DESIGN WEEK KYOTOのオープンハウス参加社同士でのオンライン座談会から生まれた新企画!2社以上の工房・工場がコラボし、新しい商品を考える企画会議の様子をオンラインでオープンに行うというイベントです。様々な方にこのミーティングに気軽にご参加いただき、

「こういうデザインだったら欲しいな!」
「その価格だとちょっと高いな…」
「こういうカラーバリエーションがあったらな」

などなど、作り手同士が話している企画会議の様子を観て感じたこと・思ったことを、その場で率直に発言いただきながら、みなさまのご意見やアイデアを商品開発に反映し、より良いモノづくりを目指す、そんな場にしたいと考えております。

記念すべき第1回目は、一人ひとりの足の悩みに寄り添ったオーダーメイドインソール等を製作されている『楠岡義肢製作所』さんと、日本をテーマにしたオーダー靴をつくられている『吉靴房』さん。


商品開発のテーマは
「これまで機能性を重視してきた楠岡義肢製作所さんの履物に
吉靴房さんのデザイン性を取り入れ、機能性とデザイン性を兼ね備えた新しい履物を考える」

というものです。ぜひ、ご参加ください。

(以下詳細)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日時】2020年6月13日(土)17:00-18:00
【会場】ZOOM・Youtube Liveにてオンラインで開催


●ミーティング参加者
-楠岡義肢製作所
https://designweek-kyoto.com/2020/open_house/36
アスリートや医療現場で使われるコルセットやインソールなど、身体に悩みを抱える方に寄り添ったモノづくりを行う工房。

-吉靴房
https://designweek-kyoto.com/2020/open_house/10
「日本の履物文化の新しい基本型を作ること」をメインテーマに据え、ユニークなオリジナルデザインの革靴をつくる工房。


●ファシリテーター
-DWK 代表理事 北林功

【参加方法】
下記フォームよりお申し込みください。
https://business.form-mailer.jp/lp/256f22df122965
(イベント参加にあたり、事前にアクセス用URLをお送りいたしまので、お申込みをお願いいたします。

※なお、参加方法は以下のいずれかからお選びください。
参加方法①
ZOOMにて直接ミーティングに参加
ミーティングにリアルタイムで参加いただき、直接発言いただくかチャットにて書き込みをお願いします。

参加方法②
Youtube Live にて視聴参加
Youtube Liveのコメント欄にてアイデアやご意見などをどしどし書き込んでください。
※ZOOMでのコミュニケーションとは、20秒ほどのタイムラグがあります

参加費:いずれも無料

2020.06.13 Sat|日記

WEB会議と捉えるのではなく『工場LIVE』として運用します…

テレワークはオフィスだけの施策ではありません。ものづくり現場、工場でも活用できます!
コロナ対策で時差時短やソーシャルディスタンス等、4次元[場所&時間]で接触を回避していくと、どうしても物理的なコミュニケーション空白が生まれます。

 

“そこをテレワークで埋めるのです”

 

 WEB会議と捉えるのではなく『工場LIVE』として運用します。

 

実はこれ、天井スピーカー等に音を繋げるだけで、簡単に実現できます。
『工場Live』を核としてバーチャル的に人が集まります。

 

外回りの部隊も車などから参加できます。もちろん自宅組も。
正直いつもより一体感が出ますよ。

 技術的には様々なサービスが、今は誰でも安価に使えます。あとは各自がどう使うか!運用と工夫の話です。

 

是非ご活用を!!

ITCL.2jpg

弊社では

・Filemaker(基幹システム※自社開発)
・chatwork(コミュニケーション※Live機能あり)
・スマレジTimecard(WEB出退勤)※NEW!
・Rhinoceros(CADソフト)+TeamViewer

 

主に4つのソフトを使っています。とりあえずテレワークならchatwork(zoomやskype等)を導入すれば、簡単に実現できます。

 あとは基幹システムが社内外から分散アクセスできるようになっていれば、トンカン作業(ものづくり)以外はテレワークが可能です。

 デジタル的ものづくり(CAD)なら、TeamViewerなどを使えば自宅から作業も出来ます。新人オペレーターの教育も遠隔で可能となります。

 

いきなりデジタルシフトをするのは、社内の様々な課題を乗り越える必要があるでしょうが、制約がある今だからこそ「必要」な事として挑戦するチャンスなのではないでしょうか。

 
 
 楠岡義肢FBより転載
https://www.facebook.com/kusuokagishi/posts/2968127973222328
 
2020.06.01 Mon|staffblog

【告知】5/22(金)17時~『DWKオンライン対談』

本日5/22(金)17時~『DWKオンライン対談』に臨みます!!

https://www.facebook.com/events/247037723040360


義足やコルセット・インソールなど、義肢装具というオーダーメイドの「ものづくり」現場から中継します。

工場で取り組むコロナ対策やテレワークの工夫まで、

何か皆様の現場でもヒントになるようなテーマでお話が出来ればと思います。

 

99411419_2984803901554735_2894832039385628672_n

2020.05.22 Fri|日記

緊急事態宣言に伴う休業期間(GW対応含む)について

GW対策

尚、弊社工房での接客対応については、上記日程を含む5/10(日)までを当面「営業自粛」としております。
工房での接客対応の通常営業の再開は「緊急事態宣言」の推移を持って判断を致します。

2020.04.21 Tue|staffblog

[全国]緊急事態宣言への弊社対応※FB掲載4/17分より転載

緊急事態宣言の全国拡大を受けまして、弊社の対応をFBに投稿いたしました。
弊社の取り組みを出来るだけ平易な表現でお伝えして、わずかながらではありますが、感染防止の一助となればと思い掲載いたしました。

https://www.facebook.com/kusuokagishi/
——————————————————

“8割おじさん”の期待に応えて

————–弊社のある1日————
(会社開錠。まずはモーニング換気)
▸訪問臨床スタッフA →自宅から車で直行
▸訪問臨床スタッフB (駐車場まで出勤)→社用車で準直行
▸訪問臨床スタッフC 朝イチ出勤し、準備→社用車で出発
———————————-
■製造スタッフA出勤(着替え)→持ち場Aへ
■製造スタッフB出勤(時差で着替え@更衣室)→持ち場Bへ
■製造スタッフC出勤….
<作業エリアを分けソーシャルディスタンス確保!常時換気も>
———————————–
○製造スタッフAが休憩(更衣室ひとり)
○製造スタッフBが時差で休憩(あるものは自宅へ)
etc…※ランチ換気
————————————
★工房&テレワーク組&訪問臨床スタッフでWEBミーティング
————————————-
■片付け。製造スタッフが順に帰宅
————————————-
▸訪問臨床スタッフCが帰社、残務、明日の準備し退勤
▸訪問臨床スタッフBが帰社、残務、明日の準備し退勤
▸etc…
————————————-
 最終戸締り(最終換気)
————————————-

我々は医療職の端くれとして、3密回避&接触8割減を達成しながらも、実務を稼働しつづけ、社会に価値を提供していかなくてはなりません。

2月より換気や消毒、営業体制の組み換え、時差時短、テレワーク、作業場のレイアウト変更、臨時収入保障、社員の健康対策、検温、ありとあらゆる事に1つづつ確実に取り組みながら徹底し、スタッフ皆が団結してコロナ災禍を乗り越えるべく働いております。

まだまだ未熟な所もございますが、弊社の取り組みがコロナ終息の一助となればと、今後も誠実に取り組んで参ります。

2020.04.17 Fri|staffblog